別府子ども会年忘れの集い
2016.12.28
12月23日に、別府地区子ども会の年忘れの集いが開催され、2歳のお子さんから保育園児、
小学生、中学生、地域のみなさんが一堂に会しました。
この年忘れの集いを主催・企画したのは中学生です。夜遅くまで企画会議をしたそうです。

みんなそろっての開会式。
最初に、中学生のサポートのもと、子ども達は、ガラス絵具を使ったステンドグラスづくりに挑戦しました。

みんな一生懸命に作っています。できあがった作品も力作ぞろいですね。
その間、地域のみなさんは、臼と杵でお餅つきです。

さすが大ベテラン。息もぴったりでみるみるうちにお餅ができあがりました。
ステンドグラスづくりの次は、ビンゴ大会で大盛り上がり。みんな、お菓子やおもちゃをもらって
ホクホクです。

袋の中身が気になってしょうがないですね。
ビンゴ大会の後は、つき立てのお餅をみんなでいただきました。

中学生に配膳してもらってみんなでいただきます!
集いの後は、お餅をもってひとり暮らしのお年寄りを訪問しました。
2016年をしめくくるにふさわしく、楽しいひと時を地域のみんなで過ごすことができました。