1. ホーム
  2. 一時預かり・病児保育
  3. 美祢市病児保育施設「つぼみ」

一時預かり・病児保育

美祢市病児保育施設「つぼみ」ご利用案内
~美祢市病児保育事業~

つぼみ広報NO41←NEW!!
つぼみ広報NO40
つぼみ広報NO39 
つぼみ広報NO35 
つぼみ広報NO34
 
つぼみ広報NO33   
つぼみ広報NO32
つぼみ広報NO31  
つぼみ広報NO30 
つぼみ広報NO29
つぼみ広報NO28
 
つぼみ広報NO27
つぼみ広報NO26
つぼみ広報NO25
つぼみ広報NO24

つぼみ広報NO23 

★施設見学は随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

事業目的

生後6か月から小学校6年生までのお子様が病気等で、当面症状の急変が認められないが回復期に至っていないため、集団生活や日中、家庭での保育が困難な場合に、お子様を一時的に保育する事業で、保護者の「子育てと就労の両立」を支援し、児童の健全育成を目的としています。

こんな時に利用できます

  1. 子どもが風邪をひいて、まだ保育園や幼稚園、学校に行かせるのはちょっと心配
  2. インフルエンザなどの感染症で(出席停止の期間中等)、仕事を休めないし、子どもを預ける人もいない・・・など。

注意!

病児保育では、感染症の児童もお預かりします。別室で預かりますが他の病気に感染する可能性もあります。
また、予約は先着順(定員3名)としますが、症状や予約状況で、お預かりできない場合もあります。

保育日及び保育時間

月曜日~金曜日(土、日、祝日、12月29日~1月3日はお休み)
8時00分~17時30分

利用料金

利用者区分 1人  /  1日 5時間以内
生活保護世帯 無料(免除申請書が必要)
市民税非課税世帯 無料(免除申請書が必要)
市民税課税世帯 2,000円 1,000円
市外居住の方 3,000円 1,500円
  • 利用料金は、退室の際にお支払いください。
  • 診察等で費用が発生した場合は、別途医療費等の支払いが必要です。
  • 市外居住の方は利用料の減免はありません。

登録手続き

各年度ごとに1回の事前登録が必要です(登録は無料で随時受け付けます)。子どもの発病はいつも突然です。スムーズな利用のためにも事前登録をお勧めします。

【登録に必要なもの】
登録申請書同意書

【提出先】
病児保育施設「つぼみ」
住所:美祢市大嶺町東分11313-4

ご利用までの流れ

  1. 利用希望日の前日17時30分までに電話でご予約ください。
    (当日の利用希望は、11時までにご連絡ください。11時30分までの美祢市立病院小児科受付に間に合い、かつ、保育室が空いていれば対応できます。)
  2. 医療機関を受診後、診断名がついてからの預かりとなりますので、医療機関で記入してもらった連絡票病児保育施設利用申請書を病児保育施設へ持参してください。
  3. 美祢市立病院小児科以外の他の医療機関受診の場合は、小児科医の専門的見地から症状を確認しておく必要があるため、お預かり後、美祢市立病院小児科を受診します。
  • 預かり後、医師の往診または病児保育のスタッフで対応します。
  • 福祉医療費受給者証のない方は、診察料が別途必要となります。

持参するもの(持ち物には必ずお名前をご記入ください)

  • 医療機関からの連絡票
  • 利用申請書
  • 印鑑(事前に利用申請書に記入、押印されている場合は不要)
  • 着替え・お手拭きタオル・食事用エプロン(必要な場合)
  • 汚れ物を入れる袋
  • オムツ(必要な場合8~10枚)・おしり拭き
  • ミルクと哺乳瓶(必要な場合)
  • 水分補給のためのお茶(麦茶)などの飲み物(水筒などで持参いただくと助かります)
  • 昼食(病状・年齢・アレルギー等対応が難しいため昼食持参でお願いします)
  • 服薬中の薬
  • お薬手帳(薬の名前のわかるもの)
  • 母子手帳
  • 健康保険証(初診、月初め)
  • 福祉医療費受給者証(所持者)

その他

  • お子様が安全に退室できるように、お迎えの方のお名前を確認させていただく場合があります。
  • 診察料と病児保育施設利用料は別です。診察料が発生した場合は、別途、美祢市立病院へ直接お支払いください(17時15分を過ぎる場合は後日美祢市立病院窓口でお支払いをお願いします)。
  • 予約のキャンセルが発生した場合は、必ずご連絡ください。
  • 施設見学は随時受け付けています。

書類ダウンロード

場所

 

施設の使用料の徴収又は収納の事務にあたって、地方自治法施行令第158条第1項の規定により、次のとおり私人に委託しましたので公表します。

1 委託の内容
   美祢市病児保育施設使用料の徴収又は収納事務

2 委託者の名称及び所在地
   名 称 社会福祉法人 南大嶺福祉会
   所在地 美祢市大嶺町西分10504番地5

3 委託期間
   令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

お問い合わせ先

美祢市病児保育施設「つぼみ」
TEL 0837-52-2811

美祢市市民福祉部 子育て支援課
TEL 0837-52-5228

病児保育事業の広域利用について

平成31年4月1日から居住地にかかわらず山口県内全市町の病児保育施設が利用できるようになりました。
利用方法や利用料金は施設によって異なりますので、利用を希望する市町、施設にお問い合わせください。

[広域連携について]山口県ホームページ
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/201903/043211.html

ページトップに戻る