1. ホーム
  2. 引っ越し
  3. 転出

引っ越し

転出

美祢市外へ引っ越すとき

届出期間

 転出する日の14日前から転出する日まで

 (マイナポータルから転出届出をする人は転出する日の30日前から届出できます。)

届出人

 本人または世帯主、同じ世帯の人

 (同一世帯でない人が代理で申請される場合は、委任状が必要です。)

必要なもの

 届出人の本人確認書類

 (運転免許証・マイナンバーカード・官公庁発行の顔写真付き証明書)

 ※マイナンバーの通知カードは本人確認書類として使うことはできません。

届出窓口

 本庁市民課②番窓口、各総合支所、各出張所

印鑑登録について

美祢市で印鑑登録をしていた方は、転出予定日からは印鑑登録証明書の発行は出来ませんので、新住所地の市区町村で新たに登録の手続きをしてください。
また、再び美祢市に転入されても新たに登録の手続きをしていただくことになります。

受給者証等について

美祢市の各受給者証は、転出されると使用できません。

  (本庁) (総合支所)
国民健康保険被保険者証資格確認書または資格情報のお知らせ 保険年金班④ まちづくり支援班
後期高齢者医療被保険者証 同上 同上
介護保険被保険者証 介護保険班⑤  
福祉医療受給者証
児童扶養手当証書
子育て支援課⑧  
乳幼児・母子分
福祉医療受給者証
(重度心身障害者用)
障害福祉班⑦

水道・下水道について

美祢市の水道・下水道を使用しておられる方は、必ず廃止の手続きをして転出してください。
(上下水道局管理業務課 別館一階)

児童手当について

美祢市で児童手当を受給しておられる方は、必ず資格喪失の手続きをして転出してください。
(子育て支援課⑧)

税金について

  • 納期が過ぎているのにまだ納めておられない税金はないか、念のためもう一度お確かめください。
    また、まだ納期のきていない税金について、これを市外で納めようとすると手続きが面倒で、あったり、うっかり忘れたりしますので、できればこの際全部納めて転出して頂きますようお願いします。
    美祢市役所または市役所の出張所、美東・秋芳各総合支所、指定の金融機関で納めることができます。軽自動車やバイクを他の人に譲って転出される場合や、転出先へ持って行かれる場合には、必ずナンバープレートの返納など所定の手続きを行なって下さい。
  • 軽自動車、軽二輪車 (126cc~250cc のオートバイ)は軽自動車協会で、二輪小型自動車 (251cc 以上のオートパイ)は中国運輸局山口運輸支局で、また 125cc以下のバイクについては市役所税務課及び美東・秋芳各総合支所で手続き頗います。

金融機関への届出について

税金(国民;健康保険税等)、使用料(水道料・下水道料等)について、口座引落しをされている場合は、金融機関に「口座振替廃止届」を提出して下さい。
※市外へ転出されても、固定資産税・軽自動車税を引き続き口座引落し希望される場合は、金融機関で手続きされる必要はありません。

お問い合せ先

美祢市役所
市民課 住民班 0837-52-5230
市民課 保険年金班 0837-52-5231
税務課 市民税班 0837-52-5234
上下水道局管理業務課 0837-52-0795
収納推進室 0837-52-5235
  • 美東総合支所…08396-2-5009
  • 秋芳総合支所…0837-62-1910

ページトップに戻る