1. ホーム
  2. 仲間づくり
  3. カンガルーム

仲間づくり

 

子育て広場 

 令和5年度から毎週月曜日、伊佐公民館において、出張子育て広場「かんがるーむ」を開催することになりました。
 名前もカタカナの「カンガルーム」からひらがなの「かんがるーむ」に変更し、より一層利用しやすい広場にしていきたいと考えておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
  また、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、中止しておりました昼食時間を6月1日(木)より再開いたします。

かんがるーむ

名称 美祢子育て広場 美東子育て広場 秋芳子育て広場
開催場所 伊佐公民館
(1階和室)
美東センター
(1階和室)
秋芳保健センター
(2階研修室)
所在地 伊佐町伊佐4830 美東町大田6170-1 秋芳町秋吉5343-3
実施日 毎週月曜日 毎週火・木・金曜日 毎週水曜日
連絡先

子育て広場
(080-6266-7843)
伊佐公民館
(0837-52-0150)

子育て広場
(080-6266-7843)
美東センター
(08396-2-5555)

子育て広場
(080-6266-7843)
開催時間 9時30分~14時30分

↓行事予定などのチラシです。クリックしてご覧ください。

かんがるーむ通信第5号
かんがるーむ通信第4号
かんがるーむ通信第3号
かんがる-む通信第2号

かんがるーむ通信第1号

カンガルーム通信(R4.6号)
カンガルーム通信(R4.5号)
カンガルーム通信(R4.4号)
カンガルーム通信(R4.3号)
カンガルーム通信(R4.2号)
カンガルーム通信(R4.1号)
カンガルーム通信(R3.6号)

カンガルーム通信(R3.5号)
カンガルーム通信(R3.4号)

カンガルーム通信(R3.3号)
カンガルーム通信(R3.2号)
カンガルーム通信(R3.1号)


  ~ 過去イベント ~
クリスマス会

おいもほり

カンガルーム運動会


平成30年度生まれの同級生あつまれ

平成30年6月13日開催 平成29年度生まれの同級生あつまれ!

平成29年11月18日開催 カンガルーム運動会

平成29年6月22日開催 平成28年度生まれ同級生集まれ!

平成29年2月28日開催 おひなさまランチ会


【子育て家庭に対する支援の主な取組】
子育て広場《カンガルーム》は、未就園児と保護者が親子で楽しく遊び、子育ての交流を深める場です。「子ども同士で遊ばせたいけど近所に小さい子がいない」「親子で遊びに出かけるところがほしい」「子育てに悩んでいる」など思っておられる方、ぜひ遊びに来て下さい。

交流の場 
○子ども達が自由に遊ぶ中で親同士も交流が深まり、子育ての和が広がっています。
  毎回、手遊び・絵本読み聞かせ・体操もしています。
  9:30~14:30まで開放していますので、お弁当を持参して一緒に食べられる方もおられます。お子様の都合に合わせて自由な時間にご利用下さい。
行事の時は時間を指定したり参加申し込みをしていただくこともあります。

イベント
○自然や人とのふれあいを通して豊かな心を育てましょう。
 ☆春…こいのぼり・七夕まつり
    秋芳美東地区の同級生集まれ!
 ☆夏…プール遊び・スイカわり・ソーメン流し
 ☆秋…いもほり・カンガルーム運動会
 ☆冬…クリスマス会・豆まき・ひな祭り・お別れ会 
 ☆その他…季節に合わせた製作・親子で楽しいリトミック

講習会 
○ヨガ教室や育児講座を行っています。自分自身を見つめ、磨き、ゆとりをもって子育てを楽しみましょう。

子育て情報提供 
○育児相談・すくすく学級・子育てサークルなど、保健師・母推・食推の方々による いろいろな活動やイベントの情報提供をしています。
○毎月“カンガルーム通信”を発行し、子育て広場の活動内容や子ども達の様子を知らせています。

「ここに来たら ほっかりできる」そんな嬉しい声が聞かれます。
ご家族が一緒にコミュニケーションをとりながら、お友達との交流を深めていけるよう、また子育ての不安や悩みが相談できるよう暖かい対応に心がけています。
どうぞご利用下さい。

※なお、託児ではないので安全に過ごしていただくために お子様から目を離されないようお願いしています。

 

≪美東子育て広場(美東保健福祉センター)≫  

P1150045 P1150042    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪秋芳子育て広場(秋芳桂花小学校内)≫  

ページトップに戻る